top of page
検索

カバラ数秘術が教えてくれることと数秘が似たモノ同士の場合の相性について

  • 執筆者の写真: 福 菊井
    福 菊井
  • 2023年6月4日
  • 読了時間: 2分

何はともあれ、まずは最初に数秘が教えてくれることを書いておきたいと思います。


それはこちら

↓↓↓


◯使命

◯今世生まれきた目的

◯才能

◯人生のテーマ

◯魂の性質、魂が真に望むこと

◯他人から見た印象

◯年代ごとのテーマと課題

◯生まれ曜日から導く天命

◯パートナーシップのコツ


などが大きなところです。

(なんせうっかり者なので、また思い出したら追記していきます🫡)

 

数秘術では、結果に

良い・悪いや、吉・凶の概念はありません。

強いて言うなら、自分が自分のバイブレーション(数秘)からかけ離れていることが良くない

という考えです。

相性についても同じ考えですが、

良いのか良くないのか、どうしても知りたい方にはお伝えすることも可能ですよ◯


例えば、1が強いパートナー同士だと、お互い我が道を突き進みたいし先頭でいたい人達だから譲り合えないとか、

2が強い同士だと、お互い控えめで物事が進みづらいなど、似た者同士は分かり合える部分もあるけれど、衝突や物足りなさを感じやすくなるでしょう。

ここまできたので、3以降も例に挙げてみますと…

3×3 シリアスな話ができない

4×4 頑固でお互い譲らない

5×5 自由すぎてカオス

6×6 交友関係広い✖️かまってちゃんで嫉妬が多くなる

7×7 お互い相手に興味が薄くさっぱりすぎる

8×8 主導権争い勃発

9×9 天然同士でまとまらない

てな感じでしょうか。

もちろん分かりやすくするために、大げさめに例えているだけなので、全ての人に言えるわけでもないですし、1つの数字しかない人は存在しませんので、うまく調和させてくれる乳化剤(例えが変?)のような数字は必ずありますよ。


ちなみに私と夫は、ほとんどの数字が違う同士なので、お互い未知との遭遇って感じです。笑

似たモノ同士でも、似てないモノ同士でも、お互いを理解することができれば、受け入れることができますよね♪



תגובות


©2023 by Salon de 963。Wix.com で作成されました。

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
bottom of page